革靴で気になる事といえば靴擦れです。
今回はそんな誰もが悩む革靴の問題点である
革靴を柔らかくする方法について紹介しましょう。
新しい革靴を手に入れるたびに
また革靴と足が馴染むまで、硬い革靴なのかと
ちょっと憂鬱になってしまう人もいるかもしれません。
また暫くはかない間に
革靴が硬くなってしまった場合にも有効といえる方法です。
てっとりばやく革靴を柔らかくするのに効果的なのは
ミンクオイルという物を使用することです。
ミンクオイルというのは
動物の皮下脂肪を原料にした動物性のオイルで
非常に革への浸透力が高い事がポイントとなります。
栄養や防水力を向上させるだけでなく
革靴を柔らかくする効果があるので
履き心地を向上させるにはもってこいのお手入れとなります。
では革靴を柔らかくする為に
ミンクオイルと柔らかい布を準備しましょう。
布はオイルを塗り込む用のものと
乾拭きをする用の二枚用意しておくと便利です。
まずはミンクオイルを布に少量取り
布に馴染ませる為しっかり揉み込みましょう
その後、革靴全体に塗って行きます。
まずは革靴のフチのぶぶんからスタートしましょう
革靴のかかとや、フチなど硬い部分からまんべんなく
ミンクオイルを塗っていきます。
塗り終わったら乾拭きに準備した布をつかって
革靴のべたつきを取って行きましょう。
革靴を柔らかくする作業の注意点としては
まず、乾拭きをしっかりと行う事です。
革靴にオイルが残ったままになっていると
べたつきだけでなく、カビになってしまう場合があります。
またミンクオイルは大量に使えばよいというものでもありません
沢山塗りすぎてしまうと革靴が柔らかくなりすぎてしまって
逆に革靴に取って良くないばあいもあります。
ミンクオイルの種類によっては
シミになったり色落ちしたりする場合もあります
全体に使う前に、目立たない部分で試す事をオススメします。
PR